2022年10月12日
こんばんは。
HSデンタルサロン理事長の鈴木です。
さて、最近色々な治療方法を勉強してきまして
話題の治療
「ガミースマイル治療」
を行いました。
ガミースマイルとは・・
笑うと上唇が上がり、歯ぐきが大きく見えてしまう状態です。
ガミースマイル自体に体や健康への支障はありませんが、それが原因で笑顔をコンプレックスに感じて悩む人は多いです。
また歯ぐきが大きく見えるているだけでなく、ガミースマイルになっている方は咬み合わせに問題がある場合もあります。
歯や骨の位置が原因で起こっているガミースマイルは矯正治療で治します。
歯ぐきの問題であれば歯冠長延長術(歯肉切除術、クラウンレングスニング)で治します。
唇が筋肉によって上がり過ぎるのであればリップリポジショニング(上唇粘膜切除術)で治します。
これらの状態は自然に治ることはなく、改善を望む場合には治療をする必要があります。ガミースマイルの原因と治療方法を考えて美しい口元を手に入れるためには、まず入念な検査が大切です。
また美容外科クリニックは歯や歯ぐきの専門家ではないので、ガミースマイルは歯の専門家である歯医者で治す時代なのかもしれません。
今回はリップポジショニングでの治療を行いました。
最初の状態が上の写真んです。
笑った時に歯ぐきが見えてしまっていることをコンプレックスに思っていたそうです。
まず行うことは
①問診
問診では患者さんとお話をさせていただき、ご説明をさせていただきます。不安なことなどあればお気軽にご相談ください
②検査・治療
実際にお口の検査をして、施術をしていきます。当日に行うこともあります。
③抜糸(糸を抜く)
1〜2週間後に糸抜きをします。傷跡は日常生活では分からない所にありますが、2週間後にはほとんど消えます。
遠方で何回も通えない患者さんは吸収性の糸で行います。
さて、治療後1週間と数日経った後の写真がこちら
患者さんは遠方のため写真を送ってくれました。
とても満足していただき私としても満足いく結果となりました。
費用は14万円(税抜)
モニターでお口周りの写真を症例写真として載せていただければ10万円(税抜)となります!!
所要時間30分程度
メリット:笑った時に歯ぐきが見えなくなり楽しく笑える。
自信を持って笑顔になれる
デメリット:保険適用外
痛みや腫れ、稀にアザができる
ガミースマイルでお悩みの方は一度ご相談ください!!
HSデンタルサロンでは
❶なるべく費用をかけたくない場合は
セレックを用いたセラミック治療を。(1本33,000円)
❷費用がかかってでも審美性を追求したセラミック治療の場合は
技工士が手作業で作成するe-maxでのセラミック治療を。(1本55,000円)
銀歯が気になるや、虫歯になりにくい素材で治したいなどのご要望があればぜひご連絡ください!!
インスタDMやラインでも相談承ります!
この度、医療法人化を行いました。
東川口や周辺地域の方のお口の健康を守るための治療と予防を徹底し、健康寿命を伸ばして
美味しくご飯を食べられて、お口から始まる病気の予防のお手伝いをさせてください!!
HSデンタルサロンは
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
SMSにて前日に当院から携帯電話にメッセージがいきます。
痛み等で急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
費用は片顎230万円(税別)
インプラント無料相談は毎日行っております!!
来年4月には歯科技工所も設立します。
歯科技工所とは歯を削ったりインプラントを入れた場合に入れる歯を作る専門の場所です。
ものすごく綺麗な歯を入れてほしい、自分の歯と同じような歯を入れたいなどがあれば
歯科技工士立会のもと色や形などを一緒に決めることができます。そして期間も早くすることができたりというメリットもあります。
今月の10月、矯正認定医の無料相談は
20・27日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
31日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
大人の矯正治療には
①マルチブラケットとワイヤーを用いた矯正方法
と
②マウスピースを用いた矯正方法
があります。
マウスピース矯正は色々な会社から出ています。
当院で扱っているマウスピース矯正は
米国アライン社が出しているインビザラインというシステムです。
このようにさまざまな国でかなり多数の治療が行われているため、どのような症例でもマウスピース矯正で治療ができるようになってきました。
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎230万円(税抜き)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
3階にこどもとママのための診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
(歯科衛生士の予防の診療所にもなっています)
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメが流れていたりニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりました!!
小児専用HP https://kids.hs-dental.jp
楽しく歯医者を嫌いにならない取り組みをおこなっています!!
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。(地域で一番金利が安いです。当日に仮審査も可能なのでぜひご相談ください)
当院は歯科衛生士が8人(12月に1人増員します)いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
土日の取りづらさを解消するため土日に歯科医師を増員しました。
それでも取りづらいことが起きるようであればまた新たな取り組みを考えるのでよろしくお願いします。
治療時に最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年10月8日
HSデンタルサロン理事長の鈴木です。
昨日からインプラント治療を依頼され岡山ー福岡ー京都ー大阪と出張しております。
他院にて行うインプラント治療は施設によって使い方が様々なので苦労しますが、楽しくインプラント治療をさせていただいております。
来月も長野、神奈川と依頼されていますが、依頼されるほどの技術力を認めていただき嬉しさと感謝でいっぱいです。
これからも日々勉強をしながらインプラント指導医としてインプラント治療を普及していきたいと思います。
私がいないことでご迷惑おかけしますが、当院は私の他に5人の常勤歯科医師がいるのでご安心ください。
さて本日は銀歯を白くしたいとのご要望で行った治療です。
患者さんは30代前半の女性です。
笑った時、口を開けた時に銀歯が見えるのが嫌とのことでセラミック治療を希望されました。
初診時の銀歯の状態がこちらです。
右下に3本の銀歯があり、これを白くしたいとのことでした。
麻酔を行い、銀歯を取ってみるとかなり大きな虫歯になっていました。
その虫歯を取り除き、型取りを行い詰め物を入れた画像がこちらになります。
かなり綺麗になり患者さんは満足されていました。
今回はセラミックでの治療となり、
使用材料はセレックというセラミックを用いたため安価での治療となりました。
セラミックにもいろいろ種類があり、よく使われるのが
e-maxという素材のセラミックです。
医院での平均価格としては5から10万円(税別)くらいでしょうか。当院では5万円(税抜)で行っております。
e-maxとはe-maxとは近年イボクラールビバデント社によって開発された、ニケイ酸リチウムを主成分にしたセラミック素材です。正式名称は「エンプレス・マックス」ですが、一般的には「e-max(イーマックス)」と呼ばれます。審美性だけでなく耐久性や体への負荷が少ないこと、コスト面などいずれにおいても優れているとされており、バランスのとれた素材として注目されています。
e-maxが従来のオールセラミックに比べて耐久性が高い理由はその素材が柔らかすぎず、硬すぎないからです。天然の歯と嚙み合わせた場合、素材が硬すぎると天然の歯ばかりが一方的に摩耗していってしまいます。その点e-maxは天然の歯と同程度の強度であり、どちらか一方だけが摩耗していくことがないため、歯全体の耐久性を考慮した優れた素材といえます。
一般的にセラミック素材の耐用年数は5~10年といわれています。もちろんe-maxの耐久性が優れているといっても、ほかのセラミック素材と比べて確実に長持ちすると断定はできません。どのくらいもつかは使用状況や部位、メンテンナンスの有無などによっても大きく変わってきます。しかし定期的なメンテナンスを心がけていれば、10年を超えても問題なく使えることもあります。
e-maxはガラスでできているため、透明感があり、きれいで自然な色調を再現できます。天然の歯の微妙な透明感を出せるのがこの素材の特徴です。従来の金属を歯にくっつける「合着」の場合セメントを使用して接合しますが、時間の経過とともに口の中で溶けだしてしまいます。その結果金属が外れてしまったり、そうでなくても金属と歯の隙間に虫歯菌が入り込み、虫歯になったりする可能性があります。
それに対してe-maxの場合、歯と分子レベルの化学的結合によって吸着するため隙間ができることが少なく、虫歯にもなりにくいといえるでしょう。e-maxは金属を使用しないため、金属アレルギーの心配も当然ありません。金属アレルギーは口腔内だけでなく、血液の循環により体全体に影響を及ぼす場合がありますので、可能な限りそのリスクをゼロにしたいところです。 ※東京先進医療クリニック引用
今現在詰め物で一番はe-maxと言われています。
当院で今回使用したものはセレックというセラミックです。
CERECは、約30年前に開発され改良を重ねながら現在世界で最も販売されている歯科用のCADCAMシステムです。
セレックの特徴
- 世界で最も選ばれているCAD/CAMシステム
- 約30年間におよぶ継続的な研究開発
- 800万本以上の修復物が装着
- 250を超える学術的臨床検証実績
- 95%の長期残存率
目立つ銀歯を白くしたいかた、セラミック治療を安くしたいかた、金属アレルギーが心配な方そのような方々にお勧めできる新しいセラミック治療が「セレックAC治療」です。
セラミックを歯に入れることは、見た目が良いだけとか変色しないとかが利点だと思っている歯科医師の先生や患者様が多数いらっしゃいます。
しかし実はセラミックが最も優れているのは、虫歯の細菌が付着しないということなのです。
利点
- 通常のセラミック治療の半額程度で治療可能
- 歯科技工所へ発注する必要がないため余計な経費を削減できます
- 丈夫で長持ちします
- ヨーロッパの工場で規格生産されたセラミックブロックを使用するため、とても高い耐久性を持ちます。
- 15年後の残存率を調べた臨床研究によれば、通常の治療では約68%なのに対し、セレック治療は約93%と非常に高い結果を出しています。
- 通常のセラミック修復はセラミックのパウダーを重ねて焼いていくのですが、セレックは削りだしのため気泡などの混入がありません。
- 仕上がりが早いです
- 簡単な症例なら約1時間で終わるほどスピーディー。
1回の通院でセラミックをセットできるため、通院の手間もありません。
- 簡単な症例なら約1時間で終わるほどスピーディー。
- 金属アレルギーを起こしません
- 金属を使用していないため金属アレルギーを起こしません
- セラミックは体に優しい素材です
- 審美性にすぐれます
- 金属ではなく上質なセラミックを使っているので、自然で美しい見た目を実現できます。
- セレックACはメタルポンドと呼ばれる従来のセラミック治療と違って金属は全く使用しませんので金属アレルギーの心配もありません。
- 治したところが虫歯になりにくいです
- 光学印象を使用するため高精度に歯に適合します
- セラミックはプラークがつかないため虫歯になりにくいです
- 型取りをしなくてよいです:直接口腔内スキャンをした場合
欠点
- 強い衝撃により、欠けたりすることがある
- 歯と一体化させる接着技術が困難
- 保険が効かないため費用がかかる
このように上記のような病気を抑えることができます。
HSデンタルサロンでは
❶なるべく費用をかけたくない場合は
セレックを用いたセラミック治療を。(1本33,000円)
❷費用がかかってでも審美性を追求したセラミック治療の場合は
技工士が手作業で作成するe-maxでのセラミック治療を。(1本55,000円)
銀歯が気になるや、虫歯になりにくい素材で治したいなどのご要望があればぜひご連絡ください!!
インスタDMやラインでも相談承ります!
この度、医療法人化を行いました。
東川口や周辺地域の方のお口の健康を守るための治療と予防を徹底し、健康寿命を伸ばして
美味しくご飯を食べられて、お口から始まる病気の予防のお手伝いをさせてください!!
HSデンタルサロンは
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
SMSにて前日に当院から携帯電話にメッセージがいきます。
痛み等で急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
費用は片顎230万円(税別)
インプラント無料相談は毎日行っております!!
来年4月には歯科技工所も設立します。
歯科技工所とは歯を削ったりインプラントを入れた場合に入れる歯を作る専門の場所です。
ものすごく綺麗な歯を入れてほしい、自分の歯と同じような歯を入れたいなどがあれば
歯科技工士立会のもと色や形などを一緒に決めることができます。そして期間も早くすることができたりというメリットもあります。
今月の10月、矯正認定医の無料相談は
20・27日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
31日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
大人の矯正治療には
①マルチブラケットとワイヤーを用いた矯正方法
と
②マウスピースを用いた矯正方法
があります。
マウスピース矯正は色々な会社から出ています。
当院で扱っているマウスピース矯正は
米国アライン社が出しているインビザラインというシステムです。
このようにさまざまな国でかなり多数の治療が行われているため、どのような症例でもマウスピース矯正で治療ができるようになってきました。
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎230万円(税抜き)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
3階にこどもとママのための診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
(歯科衛生士の予防の診療所にもなっています)
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメが流れていたりニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりました!!
小児専用HP https://kids.hs-dental.jp
楽しく歯医者を嫌いにならない取り組みをおこなっています!!
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人(今後9月に2人、12月に1人増員します)いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
土日の取りづらさを解消するため土日に歯科医師を増員しました。
それでも取りづらいことが起きるようであればまた新たな取り組みを考えるのでよろしくお願いします。
治療時に最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年9月30日
HSデンタルサロン理事長の鈴木です。
今日はインビザライン治療(マウスピース矯正)が終わった患者さんの症例について話していきたいと思います。
初診時の写真がこちら
前歯がでている事と、上下の歯並びが気になるとのことで矯正をしたいとのことでした。
大人の矯正治療には
①マルチブラケットとワイヤーを用いた矯正方法
と
②マウスピースを用いた矯正方法
があります。
今回は②のマウスピース矯正を行いました。
マウスピース矯正は色々な会社から出ています。
当院で扱っているマウスピース矯正は
米国アライン社が出しているインビザラインというシステムです。
このようにさまざまな国でかなり多数の治療が行われているため、どのような症例でもマウスピース矯正で治療ができるようになってきました。
では、どのようにシミュレーションしていくかを説明します。
まずお口の写真を撮り、顔の写真を撮り、レントゲン写真、そしてI teroという光学スキャナーを用いてお口の中の写真を撮ります。
その後クリンチェックというものを歯科医師が行います。
そこでシミュレーションを行うとこんな感じのものが出来上がります。
このシミュレーションだと
上顎27枚
下顎20枚
のマウスピースで終了になります。
これはコンピュータ上でのものなので実際のお口の中ではこのようにうまくいかない場合もあります。
その場合は再度クリンチェックを作り直し、もう少し枚数が増えますが納得いく歯並びが完成するまでマウスピースの交換を行います。
今回は再クリンチェックをかけたのでトータルとしては
上顎37枚
下顎30枚
となりました。
クリンチェックでの終了時のデータがこちら
このように矯正したとのデータが出てきます。
この赤いポッチは歯を動かすためのもので、白い樹脂でつけます。
インビザライン治療終了後には取り除きます。
そして1年で終了した写真がこちら
インビザライン治療を行うにあたり
カウンセリング(シミュレーション)を行いどのように動くかを見ます。
治療を行うとなったら、
同意書・写真撮影などを行います。
分割払いや、デンタルローンをご希望の方はお伝えください。
3週間後にインビザラインにようマウスピース矯正が始まります。
費用は770000円
モニター希望の場合は660000円となります。(ブログやインスタにてお口の写真を載せさせていただける方)
マウスピースで矯正を行いたい患者さんはご相談ください!!
インスタDM・ラインでもご相談承ります!
この度、医療法人化を行いました。
東川口や周辺地域の方のお口の健康を守るための治療と予防を徹底し、健康寿命を伸ばして
美味しくご飯を食べられて、お口から始まる病気の予防のお手伝いをさせてください!!
HSデンタルサロンは
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
SMSにて前日に当院から携帯電話にメッセージがいきます。
痛み等で急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
費用は片顎230万円(税別)
インプラント無料相談は毎日行っております!!
来年4月には歯科技工所も設立します。
歯科技工所とは歯を削ったりインプラントを入れた場合に入れる歯を作る専門の場所です。
ものすごく綺麗な歯を入れてほしい、自分の歯と同じような歯を入れたいなどがあれば
歯科技工士立会のもと色や形などを一緒に決めることができます。そして期間も早くすることができたりというメリットもあります。
今月の10月、矯正認定医の無料相談は
20・27日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
31日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎230万円(税抜き)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
3階にこどもとママのための診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
(歯科衛生士の予防の診療所にもなっています)
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメが流れていたりニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりました!!
小児専用HP https://kids.hs-dental.jp
楽しく歯医者を嫌いにならない取り組みをおこなっています!!
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人(今後9月に2人、12月に1人増員します)いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
土日の取りづらさを解消するため土日に歯科医師を増員しました。
それでも取りづらいことが起きるようであればまた新たな取り組みを考えるのでよろしくお願いします。
治療時に最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年9月28日
こんにちは。
HSデンタルサロン院長鈴木です。久しぶりの投稿になります。
最近はインプラント治療と審美歯科治療を希望の患者さんが増えてきています。
湘南美容クリニックの中にある歯科で行うようなセラミックによる歯科治療もおこなっております。
今日はインプラント治療について。
初診時の写真はこちらです

左下にある長いブリッジの部分(白い被せ物が連なったように見える場所)と右下の歯がない部分にインプラント治療を行いました。
右下に1本入れたインプラントの横の2本の歯は
予後不良のため抜歯を行い、3ヶ月後に追加でもう1本インプラント治療を行います。
今回はストローマングループのネオデントというインプラントを埋入しました。
理由としては初期固定といい骨との噛み込みがよく早い段階で上部構造と言われる被せ物を入れることで、噛めるようにするためです。
インプラント治療後の写真です
このような写真になります。
上部構造並びに最終治療が終わった後に
お口の写真を載せていきたいと思います。
歯がなくて噛めない場合や、歯周病でグラグラな状態で噛めない場合、ブリッジや入れ歯をしたくない、歯をなるべく削ろたくない場合などはインプラント治療は最高の治療になります。
毎日無料相談をおこなっていますのでご連絡ください。
ラインでもご予約を取れます。
そしてこの度、医療法人化を行いました。
東川口や周辺地域の方のお口の健康を守るための治療と予防を徹底し、健康寿命を伸ばして
美味しくご飯を食べられて、お口から始まる病気の予防のお手伝いをさせてください!!
HSデンタルサロンは
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
SMSにて前日に当院から携帯電話にメッセージがいきます。
痛み等で急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
費用は片顎230万円(税別)
インプラント無料相談は毎日行っております!!
来年4月には歯科技工所も設立します。
歯科技工所とは歯を削ったりインプラントを入れた場合に入れる歯を作る専門の場所です。
ものすごく綺麗な歯を入れてほしい、自分の歯と同じような歯を入れたいなどがあれば
歯科技工士立会のもと色や形などを一緒に決めることができます。そして期間も早くすることができたりというメリットもあります。
今月の10月、矯正認定医の無料相談は
20・27日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
31日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎230万円(税抜き)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
3階にこどもとママのための診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
(歯科衛生士の予防の診療所にもなっています)
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメが流れていたりニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりました!!
小児専用HP https://kids.hs-dental.jp
楽しく歯医者を嫌いにならない取り組みをおこなっています!!
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人(今後9月に2人、12月に1人増員します)いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
土日の取りづらさを解消するため土日に歯科医師を増員しました。
それでも取りづらいことが起きるようであればまた新たな取り組みを考えるのでよろしくお願いします。
治療時に最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年8月18日
こんにちは。
HSデンタルサロン院長鈴木です。かなり久しぶりの投稿になります。
この度、医療法人化を行いました。
東川口や周辺地域の方のお口の健康を守るための治療と予防を徹底し、健康寿命を伸ばして
美味しくご飯を食べられて、お口から始まる病気の予防のお手伝いをさせてください!!
HSデンタルサロンは
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
SMSにて前日に当院から携帯電話にメッセージがいきます。
痛み等で急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
費用は片顎230万円(税別)
来年4月には歯科技工所も設立します。
歯科技工所とは歯を削ったりインプラントを入れた場合に入れる歯を作る専門の場所です。
ものすごく綺麗な歯を入れてほしい、自分の歯と同じような歯を入れたいなどがあれば
歯科技工士立会のもと色や形などを一緒に決めることができます。そして期間も早くすることができたりというメリットもあります。
今月の8月、矯正認定医の無料相談は
18日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
29日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎230万円(税抜き)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
3階にこどもとママのための診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
(歯科衛生士の予防の診療所にもなっています)
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメが流れていたりニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりました!!
小児専用HP https://kids.hs-dental.jp
楽しく歯医者を嫌いにならない取り組みをおこなっています!!
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人(今後9月に2人、12月に1人増員します)いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
土日の取りづらさを解消するため土日に歯科医師を増員しました。9月から取りやすくなります。
それでも取りづらいことが起きるようであればまた新たな取り組みを考えるのでよろしくお願いします。
治療時に最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年6月7日
こんばんは。
今日はインビザライン治療の経過を見ていただきます。
インビザラインは
https://www.invisalignjapan.co.jp/consumer/
マウスピースで行う矯正治療です。
当院のインビザライン・インプラント専用のHPです。
費用等の説明もこちらに書いてあるので是非ご覧いただければと思います。
さて今日はこの写真をご覧ください。
出っ歯と噛み合わせが深くて下の歯が見えないことが悩みとのことで来た患者さんです。
見てみると確かに深い噛み合わせで、出っ歯なのかなとの印象でした。
セファロ・CT・お口の写真をもとに診査診断を行い、上の4番目を2本抜歯をしてインビザラインによるマウスピース治療を行いましょうということになりました。
抜歯を行い4ヶ月後の写真がこちらです。
このような感じになりました。
よくみると下の前歯がほんの少し見えるようになりました。
そして、3ヶ月後に一回目のマウスピースが終了しました。
そのときの写真
いい感じに下の前歯が見えてきています。
そして隙間も埋まってきました。
これから噛み合わせの調整ともう少し微調整を行うため再度新たなマウスピースを追加で行い、最終までいく予定です。
ご本人はもういいかなとのことでしたが、矯正治療は後戻りなどもあるのでしっかりと最後まで行っていきたいのでとお話をし、最終まで残り9枚のマウスピースでの治療を行なっていきます。
副作用等、費用などはこちらを参考にしてください。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいきます。
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の6月、矯正認定医の無料相談は
16・23日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
27日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎275万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月になりついに完成しました。
3階にこども専用の診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメやニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりますのでおまちください。
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
月に2回の木曜日ですが、大学病院の口腔外科専門医もきていますので、相談や、難易度の高い親知らずの抜歯はおまかせください。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
さて、2022年6月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル258本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年6月5日
こんにちは。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいきます。
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の6月、矯正認定医の無料相談は
16・23日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
27日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC、クイックペイ
などが使えます!!
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎275万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月になりついに完成しました。
3階にこども専用の診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
ご自身が治療中にお子様を待たせることが不安などであれば
3階では小児に人気のアニメやニンテンドーSwitchがあります。
歯科医院が楽しいと思えるような環境づくりをしていきたいと思います!!
また、小児専用ホームページもできあがりますのでおまちください。
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
月に2回の木曜日ですが、大学病院の口腔外科専門医もきていますので、相談や、難易度の高い親知らずの抜歯はおまかせください。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
今日は遅い時間になりましたが、
インプラント治療についてのブログになります。
初診時に来た際に上の歯が揺れていてご飯が美味しく食べれないとのことで来院されました。
初診時のお口の写真を撮り忘れてしまったのですが、
レントゲン画像はこちらになります。
上の歯はレントゲンの見方が難しいかもしれませんが、
根っこだけが残っている場所や歯がない場所など、かめる部分が右上の一部だけのようでした。
ご本人の希望で上は全ての歯を抜歯してインプラント治療にしたいとのことで、診査診断を行い上の歯は左上の奥歯以外の歯を抜歯して
インプラント治療を行いました。
ここで色々なことがありました。
インプラント治療を行いその日に仮歯まで入れました。
最初は問題なかったのですが、ブラキシズム(寝ているときの歯軋り)が原因で入れたばかりのインプラント体に力が加わり、インプラント体と骨に影響を及ぼしました。それは2ヶ月後に痛みと揺れがあると言われたためインプラントと骨の結合度を測るISQという数値を測りました。すると最悪の数値となってしまっていて骨との結合がなくなっている状態でした。
そのため患者さんとお話をし、一度インプラントを抜かせていただき
そして入れ歯を数ヶ月入れましょうという話になりました。
そしてその間にインプラントを再度入れるオペを行いました。
そして3ヶ月待つところを6ヶ月間待ってもらい最終的にジルコニアセラミックでの被せ物を入れました。
その後、右下の奥歯にも1本インプラントを入れて左右の下の奥歯も対称になるようにしてしっかりとかめるようにしました。
最終的に全ての治療が終わった後のレントゲン写真と
お口の写真です。
噛み合わせもしっかりしていて、患者さんはフランスパンが噛めるしなんでも噛めるとのことでとても喜んでいただけました。
1年がかりの治療でしたが、お互いの信頼関係を築くことができたことも嬉しいことでした。
今後は悪くならないように定期予防処置(定期検診)で悪くならないように予防をしていこうとお話をしました。
まずは3ヶ月ずつ最初は予防処置をしていきます
さて、2022年6月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル253本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
大学病院の口腔外科専門医が当院に月に2回来ています。
ご相談だけでも是非来ていただけたらと思います。
ライン(LINE)でもお電話でもご連絡ください。
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年6月3日
こんにちは。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいきます。
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の6月、矯正認定医の無料相談は
16・23日(日本矯正歯科学会認定医:長谷川)
27日(日本矯正歯科学会認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていました。
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎275万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月になりついに完成しました。
3階にこども専用の診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
小児専用ホームページもできあがりますのでおまちください。
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
月に2回の木曜日ですが、大学病院の口腔外科専門医もきていますので、相談や、難易度の高い親知らずの抜歯はおまかせください。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
院長の鈴木です。
今日は
歯がないところに歯を入れたい。
銀歯を白くしたい。
が希望の患者さんです。
このような状態でした。
今回は
インプラント治療
セラミックインレー
ジルコニアクラウン
での治療を行いました。
左上の奥歯がない部分と左下ブリッジを外して歯がない部分にインプラント
銀歯が入っているところと虫歯の部分をセラミックとジルコニアでの治療。
治療終了後がこちら
このようなりました。
大変満足していただいたので後はメンテナンスで定期的に予防をして
不具合が出ないようにしていきます。
費用は
インプラント(SPI):2本で77万円(税込)
セラミックインレー:2本で8.8万円(税込)
ジルコニアクラウン:4本で22万円(税込)
となります
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年5月19日
こんにちは。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいきます。
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の5月、矯正認定医の無料相談は
19日(矯正認定医:長谷川)20時半まで
30日(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎275万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月になりついに完成しました。
3階にこども専用の診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
小児専用ホームページもできあがりますのでおまちください。
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が8人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
月に2回の木曜日ですが、大学病院の口腔外科専門医もきていますので、相談や、難易度の高い親知らずの抜歯はおまかせください。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
院長の鈴木です。
今日は久しぶりのブログになります。
来年、東川口に新しい歯科医院を作るにあたり打ち合わせなど行っており中々ブログに時間を作れずネタだけを溜めていたのでこれから色々載せていこうと思います。
今回のお話。
左上の歯が痛いで来られました。
レントゲンを見てみましょう。
よくみると親知らずが上の方に埋まっており、
その横の7番目の歯といいます、大臼歯というぶぶんに食い込んでいるように見えます。
治療の説明等をさせていただき、
7番目の歯を抜歯しましょうという治療方針になりました。
おそらく8番目の親知らずは時間とともに7番目の抜歯した位置にくるかもしれないという可能性のお話をさせていただいております。
抜歯した写真です
くいこんでいたぶぶんがこんな感じになり
そのせいで虫歯が進行し、いたみがでているということになりました。
親知らずのせいでこんなことが起こるという、、、。
痛くない場合でもなにか問題が起きる前に
レントゲンを取り確認し、こうならないようにしていくことが大事だなと改めて思いました。
予防がやはり大切です!
これからはこまめにブログを更新していこうと思います。
2022年5月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル245本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年4月17日
こんばんは。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいきます。
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
最近はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の4月、矯正認定医の無料相談は
21(矯正認定医:長谷川)
25(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎275万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月になりついに完成しました。
3階にこども専用の診療所ができましたので、子供達が楽しく通えます!!
最近も1階の診療室ではダメだったお子様が3階では治療までできました。
小児専用ホームページもできあがりますのでおまちください。
そして、小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院には歯科医師が6人勤務しております。
月に2回の木曜日ですが、大学病院の口腔外科専門医もきていますので、相談や、難易度の高い親知らずの抜歯はおまかせください。
歯科衛生士は8人います。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
今日は久しぶりのブログになります。
左右の横向いた親知らずを同日に抜きたいとのことでした。
レントゲン写真
この横向いた親知らずを抜きたいとのことでした。
先日上の親知らずを抜いたので下も抜きたくなったそうです。
抜歯後の写真
上下左右ともにきれいに抜歯がおわりました。
左右の下顎の抜歯の時間は
35分でした。
本人も痛くなかったとのことでしたが、左側は時間がかかったためおそらく2.3日は腫れたり痛みが出るとお伝えしました。
2022年4月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル212本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!