2022年3月23日
こんにちは。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
今日は親知らずの抜歯についてを書いていこうかなと思います。

P1.pano

S1.stv
レントゲン写真と、お口の中の写真。
横向いていますが、頭が見えています。
この頭が見えている場合の抜歯は比較的簡単だと私は思っています。
この場合歯茎を切らなくても抜歯ができるからです。
抜歯後の写真がこちら。

S2.stv
歯茎は切っていませんが歯があった部位なので開いて見えます。
流石にそこは1糸だけ縫わせていただき1週間後に糸をとります。
レントゲン画像はこんな感じです。

P2.pano
見えている親知らずは虫歯になりやすかったり、汚れが溜まって歯茎が腫れやすかったりします。
早めのうちに抜歯したほうが気持ちとしては楽だと思います。
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル198本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月22日
今日はインビザラインの症例を。
今回の患者さんは前歯のがたつきが気になるとのことで
マウスピース矯正をしたいとのことで行った症例です。
正面と咬合面(上下の噛む面)の最初の写真です。
マウスピースは18枚でした。
約7ヶ月後がこちらになります。

user comment….

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA
まだアタッチメントという歯の表面につけた白い樹脂は取っていませんが
次回裏側に保定装置をつけて、白い樹脂を取っていきます。
今後は経過を追っていくのと奥歯の治療を行い、定期検診となります。
かなり満足してくださってこちらとしても嬉しく思いました。
費用は55万円(税込)
最近はかなりマウスピース矯正の相談が多く感じています。
インビザライン治療(マウスピース矯正)はしっかりと取り外しを行い、使用時間さえ守っていればいい治療だと思っています。
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル192本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月18日
こんにちは。
3階の小児専門の部屋がもう少しで完成しそうです。
今後出来上がった際お披露目していきたいと思います。
今日は親知らずの抜歯を。
今月末に引っ越しをするので抜歯しときたいとのことでした。
レントゲンの画像です。

右下(写真では左下の横を向いた親知らず)
お口の中を見てみましょう。
親知らずは歯茎の中に埋まっているため見えません。
歯茎を切開してみると
みづらいと思いますが歯が横向いているのが見えます。
抜歯は歯茎を切開し、歯を削り、骨も少し削り行います。
抜いた後のレントゲン画像です。
綺麗に抜けました。
所要時間は14分ほど。
副作用は痛み・腫れ・稀に麻痺(これはCTでリスクが分かります。)
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
今月は休診日は3月21日のみとなります。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル189本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月15日
こんばんは。
今日は歯周病で前歯がなくなってしまい、インプラントを用いて治療した症例です。
前歯4本が歯周病の進行によりプラプラになってしまったため抜歯を行い、
その後インプラントを希望されました。
まずやらなくてはいけないことは歯周病の治療。
これは歯科衛生士と歯科医師がレントゲン画像や歯周ポケット検査の結果をもとに
治療計画を立て行っていきます。
回数がかかったり、痛みをともないますが歯周病は歯を支える骨を溶かしてしまう
細菌感染症ですので、しっかりとした治療をお勧めします。
そしてこの患者さんは歯周病の治療をしっかり行い、プラークコントロールもよく
歯もしっかりと磨けるようなになったので最終の被せ物を入れました。
歯茎が少ない(薄なっているため)ため歯茎をつけた被せ物を入れさせていただきました。
歯周病の治療は保険適応でしっかりと行ってもトータルで1.5万円くらいです。
インプラントは今回2本入れて被せ物が4本分位なります。
費用は
インプラント2本:44万円
ジルコニアセラミックの被せ物4本:44万円
トータル88万円 (全て税込)
副作用としては外科的な侵襲が伴う。費用がかかる。等です。
インプラント治療は歯がない部分を治すのにはとってもいい治療だと思います。
費用がかかりますが、ない部分の歯の横にあるご自身の歯を削らなくて済むので
歯を削りたくない人には最適だと思います。
相談希望の方はぜひラインもしくはご予約いただければと思います
HSデンタルサロンは
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
17、24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
今月は休診日は3月21日のみとなります。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル186本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月14日
こんにちは。
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
17、24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
今月は休診日は3月21日のみとなります。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
今日はインビザラインの途中経過についてお話をしていきたいと思います。
開口といいお口を閉じても前歯が空いてしまっていてそれを治療したいとのことで
インビザライン治療を希望されました。
かなり空いてる状態でした。
5ヶ月後の写真です。
半分以上閉じてきました。
今後閉じていく経過を載せていきたいと思います。
インビザライン治療は開口(オープンバイト)症例に適していると言われています。
ラインでも開口でお悩みの方から多数相談を受けています。
よく年齢を気にされる方がいますが、
矯正治療に年齢は関係ありません!!
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル180本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月13日
こんにちは。
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
17、24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで予約可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長の鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
またスイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
今月は休診日は3月21日のみとなります。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
今回はインプラントの奥歯の治療についての症例を。
奥歯はとても重要で、奥歯がないことで噛む力がなくなり認知症のリスクが高くなったり生活習慣病のリスクが上がったりすると言われています。
また、奥歯がなくなることで前歯しか噛まなくなり前歯が前に開いてきて出っ歯になってきたり、折れたりするなど奥歯はとても重要です。
今回は左下のない部分と右上の根っこしか残っていない部分のインプラント治療をしてほしいとのことでした。
今回は左下のインプラント治療が終わったため写真を載せていきます。
今後右上の根っこの部分のインプラント治療をしていく予定です。
こんな感じで入りました。
上から見て被せ物の部分が白いのは噛み合わせ等を見ていくためと、ネジが緩んだ場合のために仮の蓋をしています。今後白い樹脂で埋めて見た目をよくしていきます。
最初にない状態と、今回出来上がった状態を比べると
かなり噛めることがわかります。
このように奥歯を作ることで咀嚼の力をあげていき、脳への刺激を与えることで認知症の予防や前歯を守ることができ、また奥歯でしっかり物が食べられるようになります。
費用は
SPIインプラント ジルコニアクラウンで
2本:77万円(税込)
副作用は外科的な手術を行うため痛み、腫れが起こることもあります。
オペ時間は25分ほど
インプラントはいろいろな種類を扱っております。
オステムインプラント
SPIインプラント
ストローマングループインプラント
の3種類です。
費用はHPをご覧ください
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル176本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月9日
こんにちは。
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポイントというものに変わりました。)
初診の方(当院が初めての方)はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診の方(当院に来ている方)はこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
登録はこちらから!!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月はオールオン4の治療が多く、かなりの方からご相談をいただいております。
少ないインプラントの本数で歯を支えるというオールオン4の治療は費用の面でもたくさんの本数のインプラントを埋入するよりも抑えることができます。ぜひ気になる方はご相談ください。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
17、24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長である私鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
この度、スイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
今月は休診日は3月21日のみとなります。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
今日は2年ぶりにきた若い患者さん。虫歯のリスクが少ない患者さんでした。
久しぶりに来院されたきっかけは左下の横向いた親知らずの中が黒いとのことでした。
お口の中を拝見したところ少し黒ずんでいて、本人曰くものが詰まって取りづらいとのことでした。
久しぶりなのでレントゲンを撮らせていただき、麻痺のリスク等も少なかったことと時間がかからないと推測し、抜歯を当日に行うことになりました。
抜歯前のレントゲン写真です。
神経との距離も問題ないと判断しました。根の状態的にも抜きやすいと判断しました。
今回は3DCT写真は撮りませんでした。
抜歯後の写真はこちら
綺麗に抜歯ができました。
所要時間は6分。
縫合は1糸。
抜歯後は大丈夫でしたが、受付で気分が悪くなってしまっていたので少し休んでから帰宅されました。
早くに抜けたので痛みは少なく腫れもほぼないとはもいますが、
やはり抜歯って怖いですよね。。。
抜歯が怖いなどあれば静脈内鎮静がありますのでご相談ください
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル168本となりました。
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
大学病院に紹介された親知らずの抜歯も、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最短2週間、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年3月3日
こんばんは。
ネット予約システムが変わりました。今後SMSにて前日に当院からメッセージがいくようになると思います。
(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポというものに変わりました。)
初診の方はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診のかたはこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
お急ぎの方はお電話ください。。
電話番号は0482873373です。
LINEでも予約の変更等可能となります!
4月にできる小児歯科専門のための新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月の3月、矯正認定医の無料相談は
17、24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長である私鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
この度、スイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います。
今月は休診日は3月21日のみとなります。
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
https://www.hs-dental.jp/
今日は千葉からの患者さん。
親知らずを4本同時に抜歯したいとのことで来院されました。
歯科恐怖症のため、静脈内鎮静を用いた抜歯を希望されました。
初診ではまずお話とレントゲン写真撮影。
その次の時に静脈内鎮静を行い親知らずを4本抜歯。
抜歯前のレントゲンが上です。
そして鎮静を受けている状態の写真が
下になります。
麻酔科の長坂先生をお呼びし、かけていただいています。
鎮静中はこんな感じで麻酔科の先生が行ってくれます。
もうこの時点で患者さんは意識が朦朧としています。
そして抜歯を行いました。
こんな感じで抜歯を行いました。
抜歯時間は10分くらいで終了してしまいました。
患者さんが覚醒した時には抜歯していたことも何も覚えていなかったとのことです。
この患者さんは何年も抜歯をしたいと悩んでいて、インターネットで探して静脈内鎮静と抜歯をしている当院を選んできてくれたそうです。
そして抜歯後に覚醒した時にとても喜んでくれて、こちらとしてもとても嬉しく思いました。
親知らずの抜歯、、、お任せください!!
静脈内鎮静をご希望の方はラインでの相談も承ります。
自由診療ではありますが、
抜歯以外の虫歯の治療・インプラント治療などでも行えます
2022年3月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル160本となりました。
今年の立ち上がりはスロースタートな感じですが、
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
親知らずの抜歯、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
ホームページを開いていただき、右下の友達追加をお願いします。
https://www.hs-dental.jp
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年2月19日
こんばんは。
HSデンタルサロン院長鈴木です。
12月に新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月の2月、矯正認定医の無料相談は
24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
(Dr長谷川の日は20時半まで可能です。)
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長である私鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
この度、スイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います
今月は休診日は2月23日
電話番号は0482873373です。
ネット予約も可能です。(今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいた患者さんには大変申し訳ありませんが、アプリの消去をお願いします。今後使用できなくなります。今回、SMSアポというものに変わりました。)
初診の方はこちら:https://dental-apo.jp/net/a156a46d/#select
再診のかたはこちら:https://dental-apo.jp/net1/a156a46d/
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。(新しくしました)
https://www.hs-dental.jp/
ラインでもご予約の変更や承ります!!
今日は8ヶ月前にインビザライン治療をして、今回やっと最後まで終わった患者さんのお話を。
前歯の隙間
下の歯のがたつき
が気になるが主訴でした。
今回マウスピースでの矯正治療を希望されたので
インビザライン治療を行いました。
8ヶ月が経った後の
治療後の写真です。

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

user comment….
こんな感じで前歯の隙間もなくなり、
下の歯の並びも治り患者さんは大いに喜んでいました。
噛み合わせもしっかりと治り、あとは保定を行いおしまいです。
費用は55万円(調整量はいただきません。
2022年2月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル132本となりました。
今年の立ち上がりはスロースタートな感じですが、
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
親知らずの抜歯、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
また歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
ホームページを開いていただき、右下の友達追加をお願いします。
https://www.hs-dental.jp
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!
2022年2月16日
こんばんは。
HSデンタルサロン院長鈴木です。
12月に新しい看板がつきました!!是非見ていただけたら幸いです。
今年はいろいろなシステムの構築をしていきますので
これからも色々と情報を発信していきたいと思います。
今月の2月、矯正認定医の無料相談は
17、24(矯正認定医:長谷川)
28(矯正認定医:東金)
です。
お子様でも大人でも気になる方はぜひ無料なのでお話だけでも大丈夫です!!
14時半から19時までになります。
インビザライン、審美ブラケット、審美ワイヤー、床矯正、顎拡大など色々なパターンがあります。
歯並びで気になる方はご相談ください!!
現在院長である私鈴木は、オステム社のインプラント治療指導医として
他の歯科医師の方へのアドバイザーとしてインプラント治療の指導をしていましたが、
この度、スイスにあるトーメンメディカル社インプラントのアドバイザーに就任が決まりました。全国で31名の歯科医師が選ばれたそうです。
インプラント治療の専門医として、色々な歯科医師の方達への指導を行いながらより良いインプラント治療が提供できるようにしていきたいと思います
今月は休診日は2月23日
電話番号は0482873373です。
ネット予約も可能です。(2月中旬を予定していますが、ドクターと歯科衛生士が今後増えるため予約システムの大幅な変更を行います。今現在e-apoのアプリをダウンロードしていただいておりますが、今後使用できなくなります。詳細はブログもしくは受付からの案内がありますので今しばらくお待ちください。)
保険診療、自費診療ともに
クレジットカード、paypay、交通系IC
などがつかえるようになりました。
当院では、
①親知らず専門外来を併設しております。他院で抜けないから大学病院を紹介された場合などでお困りの方は是非、院長で指名していただければその日に抜歯することも可能なことがおおいです。
②ガイドデントという保証会社による保証サービス(引っ越した場合などでも保証が可能になるサービスで、全国で約2000軒の歯科医院と提携しております。)
③セレックシステムを導入し、1day treatment(1日で詰め物や被せ物を入れる治療)治療を行っております。最近はかなりの患者さんが1day treatment(1日でセラミック治療を行う)の予約をしていただいております。
④精密根管治療(自由診療での根の治療)もおこなっております。
⑤精密虫歯治療(自由診療でラバーダム防湿をした状態で唾液にふれないような虫歯治療)も患者さんの歯に対する意識の表れから多くの予約をいただいております。
⑥スピードインプラントにも対応。来院2日目にはインプラントオペを行います。詳しくは一度相談にきていただければとおもいます。状態によってにはなりますが、当日に仮歯までいれることもできます。1ヶ月で歯が入るスピードインプラントにも対応。骨の状態で変わりますが、最速で噛めるようにすることもできます。(診査診断が必須となります)
また、オールオン4も行なっております。オールオン4は4本のインプラントで歯を支えるため費用を抑えることができ、当日には仮歯が入り見た目の問題からも解放される治療方法があります。費用は手術代など全て込みで片顎198万円(税込)となります。毎月1、2人の方が手術を行っており、喜んで帰られる姿を見るととても嬉しく思います。
また、あまり費用をかけたくない場合に、インプラントを用いた入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)も得意です。費用は片側49、5万円(税込)
⑦SMTという唾液検査を全ての患者さんに説明させていただき検査させていただいております。1500円かかりますが、虫歯や歯周病など、お口にまつわるトラブルはすべてが細菌感染によるものがほとんどです。
みなさんあまりピンとこないとおもいますが、
虫歯や歯周病は細菌感染なのです。
唾液検査をして、虫歯菌や歯周病ノリク、口臭レベルを測定し患者さん一人一人に合ったケアを歯科衛生士からご説明させていただき
歯科医師はそれをもとに治療計画をたてていきます。
⑧ママとこどものはいしゃさん東川口院を併設しております。
4月から本格的に稼働していきます。(3階にこども専用の診療所ができたら、子供達が楽しく通える歯医者さんになると思います!!!)
小児矯正に力を入れており
プレオルソというマウスピース型の機能矯正を行っております。
費用は33000円(税込)
また顎を広げる床矯正もかなり評判できている方が多いです。
費用は275000円(税込)
自分の子供を見ても思うように最近の子供の顎は小さいと実感しておます。
早めに矯正をはじめ子供のうちに治せれば、大人になって綺麗な歯並びで虫歯になりにくく歯周病にもなりにくい環境を作れます。
そうすると医療費も抑えられるということもおきてきます。
気になる親御さんはぜひご相談ください。
また、矯正治療やインプラント治療、セラミック治療を多数の歯に行う場合に、
支払いに不安があるなどありましたら、デンタルローンというシステムを用いてお支払いも可能です。
例)インプラント1本(被せ物代込み)・・・トータル税込308,000円
ご返済回数12回の場合、月々26,200円(初回26,360円)
24回の場合、月々13,300円(初回14,758円)
36回の場合、月々9,000円(初回11,880円)
となります。ぜひ参考にしてください。
デンタルローンに関しては受付もしくは担当のドクターにお聞きください。
当院は歯科衛生士が4人いますので、定期予防処置や歯周病治療をご希望の方はご連絡ください。
当院にはドクターが複数人勤務しております。
最初のドクターが合わないなどある場合はお気になさらずに受付にて担当の変更をおもうしでください。
土日は予約が取りづらく、きていただいている患者さんにはご迷惑おかけします。
ものすごく痛いなどの症状がある場合連絡してください。その時の予約状況で変わりますが、場合によっては痛いにもかかわらず長時間お待ちいただく場合もございます。
その場合は先にドクターから問診をさせて戴き、待っている間にお薬などを処方させていただきます。
日曜日の予約の取りづらさなどご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。(新しくしました)
https://www.hs-dental.jp/
今後はラインでもご予約の変更や承ります!!
今日はかなり高難易度の親知らずの抜歯の症例のブログになります。
他院にて親知らずの抜歯の相談を受けたそうですが納得いかずにセカンドオピニオンで来院されました。
当院ではCTを撮影し、下顎との麻痺の可能性が高いことを説明し、納得いただきましたので抜歯をすることになりました。
赤丸で囲っている部分が親知らずで
青い2重線が下顎神経(三叉神経の第三枝)が走っている部分です。
この部分を傷つけたり切ってしまうと頬の内側が麻痺してしまいます。
頬の外側からも痺れたような感覚に陥ります。
この抜歯をすると麻痺のリスクがかなり高く、ご本人にリスクのもと抜歯を行いたいかどうかを決めていただいております。
この患者さんは抜歯を希望してのセカンドオピニオンだったので
同意のもと抜歯を行いました。
抜歯を行う前のお口の中の写真と術中の写真をご覧ください。
血が苦手な人はスルーしてください。
お口の中からは全く何も親知らずが見えません。
歯茎を切開し骨を削ったら出てきました。
分割を行いました。

そして抜歯後です。
この写真では見づらいのですが、神経のような繊維が中で見られたので麻酔が切れた後に麻痺しているかの確認となります。
幸い、抜歯後の消毒時にレントゲンを撮らせていただき、症状を確認したところ感覚が鈍っていることはなかったのでまひはしておりませんでした。
かなり攻めた抜歯となりました。
麻痺がなくよかったです。
2022年2月現在までに当院で抜いた親知らずの本数は
トータル121本となりました。
今年の立ち上がりはスロースタートな感じですが、
親知らずに困っている患者さんはぜひご相談ください!!
親知らずの抜歯、お任せください!!
当院では、患者さん一人一人にしっかりと治療内容の説明をさせていただき、オーダーメイドの治療を提供させていただきます。
もし不安なことや、聞きたいことがあれば是非聞いてください。歯科医院で治療中や治療前などイスに座ると怖くなったりして聞きにくいこともあるとは思いますが、是非色々きいていただきお話しさせていただければと思います。
また歯科恐怖症などある場合は静脈内鎮静法という処置もあります。
予約を取るのに麻酔の専門医にお願いしているので、最長1ヶ月くらいの猶予をいただきますが平日土日問わずに可能ですので
もし気になる方がいましたらご連絡ください。
費用は保険ではしていないため66000円(税込)かかります。
インプラントや矯正治療に関しては費用が高かったりとでやりたいけどやれないという方もいらっしゃると思います。
当院ではクレジットカードによる分割払いも可能ですし、アプラス、ジャックスのデンタルローンも可能です。患者さんの半数はデンタルローンをお組みになります。デンタルローンの金利は3.9%
他にもセカンドオピニオンなど、何かありましたら是非ご相談ください!
相談はこちらから
↓↓↓↓
LINEはこちらで友達追加できます。
ホームページを開いていただき、右下の友達追加をお願いします。
https://www.hs-dental.jp
インスタグラムは最近何もしていないのですが、、
今後はあげていこうと思います。
ホームページから見ることができますので、みていただけたらと思います!